*

お片付け上手になる収納の作り方

公開日: : 最終更新日:2017/12/08 収納, 赤ちゃん部屋作り

赤ちゃん・子供の成長とともに、活動範囲が広がり、
自分でものを動かせるようになると、
お部屋が一気に散らかり出します。

ママがいくら片づけても、
次々と棚から取り出し、箱をひっくり返して…
読みかけの本や、遊んだあとのおもちゃで
リビングがぐちゃぐちゃ…

見た目に良くないだけではなく、
出しっぱなしのおもちゃを踏んで転ぶなどして、
怪我をするのが心配ですし、

何よりもしつけとして、ものを大切にする心をどう育てるか、
ママパパにとってはお部屋の惨状以上に、
重要な課題です。

今回は、子どもが小さいことからできる、
お片付けが上手になる部屋づくりについてまとめたいと思います。

スポンサーリンク

\赤ちゃんのリビングについての記事をまとめました/

リビングに赤ちゃんが快適にすごし、ママたちが安心して見守れる空間をつくために…

子供に片付けをさせるには

子供に、片付けを覚えさせ、習慣づけるためには、
「お片付けは楽しい」「簡単」と思わせることが肝心です。

遊びの延長として、お片付けを習慣づけられるように、
収納・収納グッズを用意しましょう。

放り込むだけ、ふた無の箱や籠を用意する。

 ふたを開けて、おもちゃを収納して、またふたを閉める…
 お片付けの工程が多いほど、
 子供たちにとっては片付けが簡単なものではなくなります。

 「分類はいいから、おもちゃはこの箱に全部放り込んでね」
 と、シンプルにわかりやすい支持をしましょう。

 

・カラフルで楽しいデザインに!

  おもちゃのように、カラフルな箱やバケツ、カゴを用意すれば、
  子供にとっても片付けが身近なものになります^^
   
  軽い素材だから、自分で運んでおもちゃを片づけできます。

↓↓放り込むだけ!簡単おもちゃ片づけグッズをまとめてみました↓↓


増えても大丈夫、軽くて使いやすい、おもちゃ収納

洋服の片付けはどうしよう?

 引き出しに洋服をしまえるようになるのは、
 一般的に小学校に上がったころから。
 それまでは、子供に合わせた高さの小さ目の
 ハンガー収納がおすすめです。

 幼稚園の制服や、スモッグを、
 脱いだらここにかけてね?と支持をだします。

 子供の洋服サイズに合わせたハンガーを用意すると、
 より簡単に片づけができて、
 苦手意識が生まれません。

 ・木目、カラフル、キャラクターデザインなど、

  子供が片付けをするのが楽しくなるようなグッズがおすすめ

幼稚園・保育園でのお片付けを参考に、カバンなどの収納を確保。

 幼稚園や保育園でも、子どもたちは自分専用のタオル掛け、
 鞄掛け、ロッカーがあり、
 登園するとそこへ荷物を置くようにしつけられていませんか?

 学校での様子を見て、家庭でもその習慣と同じように、
 お片付けができるような環境を整えると、
 スムーズに習慣づけができます。

 案外、お家での様子よりも、外での方が子供たちもしっかりとしているものです。
 外で学んだ良い習慣が、お家でもできるように、
 似たルールや環境を用意することで、混乱せずに、お片付けができるようになります。

こちらに、お出かけグッズ、身支度がスムーズに進む家具をまとめました♪


お出かけグッズ、洋服の収納 子どもにベストサイズの収納家具

100点を目指さずに、小さなことから習慣づけを

 ママパパから見ると、「要らないから片づけて」と思うようなことでも、
 子供たちの世界では、理由があって、そこに置いてあることもあります。
 おままごとの途中でご飯に呼ばれたけど、
 ご飯を食べたら続きがしたいかもしれないし、
 ぬいぐるみのクマさんが遊んでいるから、箱に入れるのはかわいそう…など
 もしくは、大人の頭脳では理解できないファンタジーが広がっているかもしれません(笑)

 大人目線での100%片付いた状態を子供たちに求めるのではなく、
 「この時間のこの場所はキレイにしてね」と、
 キレイにしておくべき場所を指定したり、
 逆に「このスペースなら散らかしてもOK」と、
 子供のテリトリーを決めてあげることもいい方法です。

 とある研究では、
 キレイにすべてが整頓された環境で過ごした子供よりも、
 ある程度物があふれた環境で過ごした子供のほうが知能が上がったという結果もあるようです。

 キレイに片付いた環境では目にはいらない、
 おもちゃ、色、生活用品などの「情報」が子供にとっては刺激になるのだとか。

 家が片付かない!とイライラしてきたら、
 「子供の成長のために必要な状態なんだ」と思い出して、 
 安全面と、ものを大切にするというしつけの部分だけしっかりと押さえて、
 すこーし気を緩めるといいのかもしれません^^

関連記事

はじめての赤ちゃんとの暮らし、冬の部屋作りに揃えたアイテム

まだわが子がお腹にいるころ。はじめての赤ちゃんとの生活を前に、かわいい部屋にしたい!でも男の子だしか

記事を読む

収納アドバイザーに聞く妊娠中にできる赤ちゃん部屋作り

出産準備グッズを買う前に!やっておくと安心する部屋づくり

整理収納アドバイザーにきく、赤ちゃん部屋作りについて つわりも落ち着き、マタニティライフにもな

記事を読む

赤ちゃんの侵入、転落、危険防止のベビーゲートの選び方

赤ちゃんのハイハイが上手になると、赤ちゃんにとって危険な場所へ入ってしまわないように、侵入・転落防止

記事を読む

赤ちゃんのお部屋にお勧めの暖房器具、危険性は?使う時の注意

生まれたばかりの赤ちゃんは、体温の調整機能が未発達で、外気に影響されて体温があがったり、下がりす

記事を読む

赤ちゃんの部屋は何度が快適?新生児の部屋室温や温度についてまとめました。

ママのお腹の中で羊水に包まれて快適に育ってきた赤ちゃん。生まれてからは胎内とは違って気温・湿度が変化

記事を読む

家でおこりやすい赤ちゃんの事故

赤ちゃんが徐々に自由に動けるようになってくると、 それにともなって、お家の中で事故が起きやすく

記事を読む

よちよち歩きを始めたら!キッズルームづくりのポイント

子供が自由に歩き回れるようになると、 それまでの眠っている赤ちゃんのためのお部屋とは違った

記事を読む

子供中心のお部屋から脱却!大人も楽しめる子供部屋の演出方法

ベビーが生まれて、ハッピー、でもお家のなかは… 子供が生まれると、家の中は子供中心に変化していきま

記事を読む

賃貸でもおしゃれでかわいい子供部屋作り

賃貸のお部屋で暮らしていると、 子供がいてもいなくて、インテリアに制約が付きものです。

記事を読む

手軽に手作りを楽しもう。赤ちゃんのお部屋におすすめのモビールの作り方&アイディア

ゆらゆら風にゆれるモビールは、優しくて可愛らしい雰囲気が赤ちゃんのいるお部屋にぴったり。 見た目に

記事を読む





テーブル・クッション付きのおすすめベビーハイチェアBOME

ベビーチェアは、「食事」と「会話」の時間を過ごす大切な家具

赤ちゃんの昼のスペース リビングの作り方

昼間にママが台所で仕事をしている間、リビングでくつろいだり、 ダイニ

二人目誕生。上の子と赤ちゃんの部屋づくり
二人目誕生。兄姉がいる場合の赤ちゃんの部屋づくりはどうする?

二人目の赤ちゃんが誕生し、家族がますます増えてにぎやかに! 喜ばしい

授乳服おすすめタンクトップ
ママでもおしゃれがしたい!授乳中でもファッションを楽しむために。

赤ちゃんとの生活に慣れて、すこし余裕が出てくると、自分のことにも気を回

赤ちゃんのころから絵本に親しもう、赤ちゃんにおすすめの絵本
絵本をネットで試し読み。本棚にお気に入りの本をそろえて本好きな子に

お子さんに絵本が好きになってほしいと思う親御さんは多いですよね。 絵

赤ちゃんの階段からの転落防止のために、階段上ベビーゲート
赤ちゃんの転落防止に、安全に階段上設置できるベビーゲート

2階建て以上の一戸建てや、メゾネットマンションにお住まいの方は、赤ちゃ

赤ちゃんの侵入、転落、危険防止のベビーゲートの選び方

赤ちゃんのハイハイが上手になると、赤ちゃんにとって危険な場所へ入ってし

→もっと見る

PAGE TOP