*

賃貸でもおしゃれでかわいい子供部屋作り

公開日: : 最終更新日:2017/12/08 赤ちゃん部屋作り


賃貸のお部屋で暮らしていると、
子供がいてもいなくて、インテリアに制約が付きものです。

今回は、賃貸ならではの悩みに焦点を当てて、
赤ちゃん部屋づくりについてまとめていきます。

スポンサーリンク

\赤ちゃんのリビングについての記事をまとめました/

リビングに赤ちゃんが快適にすごし、ママたちが安心して見守れる空間をつくために…

①音に注意

夜泣きや、歩き回るようになった時の足音など、
賃貸のマンションなどでは、階下やお隣への音の影響が気になりますよね。

騒音がきになるかどうかは、木造か、鉄筋か、銃鉄骨かなど、
建物自体の性質や、住んでいる人の性格などに左右されますが、
できる対策はしておきたいものです。

足音対策

足音が気になるなら、クッションやラグマット、
タイルカーペットなどを敷くのがおすすめ。

階下への音の響きを抑える効果があります。
転倒したときの衝撃を和らげる効果もあるので、
子供がよちよち歩きを始めたら、使うようにしましょう。

ラグマット

赤ちゃん・よちよち歩きの子供の世界は、
床から80㎝ほど。

床を楽しい色・柄でコーディネートすれば、
楽しく遊べる子供部屋の完成です♪

↓こちらの記事にラグマットについてまとめました♪↓
床から楽しい!個性的でかわいいラグマット、タイルカーペットのコーディネート画像集

↓タイルカーペットならこちらから♪↓


鳴き声、夜泣き

お部屋を選べるのであれば、隣家と接しない側のお部屋を寝室にすることで、
音の影響を抑えられます。
窓を閉めることはもちろん、防音効果のあるカーテンを使うのもgoodです。

②引っ越しに対応できる組み立て式の家具を選ぶ

お仕事にもよりますが、
賃貸に住んでいると、引越をすることが多いのではないでしょうか。
転勤族の方ならなおさらです。

引っ越し先でも使えるように、
家具は組み立て式のものを選ぶのがお勧めです。

間取りが変わっても、
長さを調整するなどしてセッティングすることができ、
家具の買い替えの必要がなくなります。

また、リビングで使ったあとに、
次のお家では子供部屋の収納に使う、など使い回しができるのも魅力。

スチールラックのように、棚の高さや、
棚の幅を変えられるものなら、収納するものに合わせて、
フレキシブルに使いまわせてお得。

子供の成長に合わせて、必要なものが変わっていっても、
その時々に合わせて、使うことができます。

③壁を傷つけないインテリア

子供のために、にぎやかで楽しいお部屋にしたい、
と思っても、賃貸のお部屋では壁を傷つけられないなど成約があります。

しかし、子どもの手が届かない壁こそ、
子供や赤ちゃんのいるお宅でインテリアを成功させるために活用したいポイント
です。

子供・赤ちゃんがいると、安全の為や子供が自分でお片付けができるように、と
低めの家具を選びがち。

そうなると、壁がぽっかりと空いて、殺風景になってしまうのです。

この壁をうまく使わない手はありません!
なにより、子どもが触れない高さだからこそ、
他には置けない雑貨など飾ることができるのです。

壁をいかに傷つけずにお部屋をコーディネートするかがカギです。

モビールはカーテンレールからつるす、
ピクチャーレールを利用して、子供の絵や写真を飾る、
はがせるテープで写真を留めるなど、工夫次第で、
賃貸でも壁を飾ることができます。

↓壁をうまくコーディネートする方法をこちらの記事にまとめました♪↓↓
赤ちゃん・子供がいてもおしゃれで可愛い。手のかない場所を飾って楽しむインテリア

赤ちゃん・子供がいてもおしゃれで可愛い。手のかない場所を飾って楽しむインテリア~窓辺辺~

関連記事

犬と暮らす赤ちゃんの部屋作り

赤ちゃんが生まれて、家族が増えるのは本当に素敵なことですね! もし、ワンちゃんがいる家に赤

記事を読む

赤ちゃん部屋作り、お片付け

お片付け上手になる収納の作り方

赤ちゃん・子供の成長とともに、活動範囲が広がり、 自分でものを動かせるようになると、 お部屋が一

記事を読む

赤ちゃんの部屋は何度が快適?新生児の部屋室温や温度についてまとめました。

ママのお腹の中で羊水に包まれて快適に育ってきた赤ちゃん。生まれてからは胎内とは違って気温・湿度が変化

記事を読む

ベビーベッド派の部屋作り

ベビーベッド派の赤ちゃんの寝室作り

夫婦二人での暮らしの中に、 新しく家族として迎える赤ちゃんの居場所をどう作るか、 悩みどころです

記事を読む

手軽に手作りを楽しもう。赤ちゃんのお部屋におすすめのモビールの作り方&アイディア

ゆらゆら風にゆれるモビールは、優しくて可愛らしい雰囲気が赤ちゃんのいるお部屋にぴったり。 見た目に

記事を読む

赤ちゃんのリビングの居場所づくりをしよう

【記事まとめ】赤ちゃんの部屋作りリビング編

リビングに赤ちゃんが快適にすごし、ママたちが安心して見守れる空間をつくろう! 赤ちゃんとの生活

記事を読む

ベッドガード死亡事故

ベッドガードの乳児死亡事故。使用年齢に注意して安全に使おう

2017年9月、ベッドガードを取り付けたベッドで、ベッドガードが原因で0歳の赤ちゃんの死亡事

記事を読む

赤ちゃんインテリア・家具の通販ショップ、ブランド&シリーズ一覧

赤ちゃんの部屋作りに役立つ、通販ショップ、ブランドやメーカーについて一覧をつくりました。 これから

記事を読む

赤ちゃんのころから絵本に親しもう、赤ちゃんにおすすめの絵本

絵本をネットで試し読み。本棚にお気に入りの本をそろえて本好きな子に

お子さんに絵本が好きになってほしいと思う親御さんは多いですよね。 絵本は言葉や情緒の発達に役立ちま

記事を読む

赤ちゃんの昼のスペース リビングの作り方

昼間にママが台所で仕事をしている間、リビングでくつろいだり、 ダイニングで食事をしている時間、赤ち

記事を読む





テーブル・クッション付きのおすすめベビーハイチェアBOME

ベビーチェアは、「食事」と「会話」の時間を過ごす大切な家具

赤ちゃんの昼のスペース リビングの作り方

昼間にママが台所で仕事をしている間、リビングでくつろいだり、 ダイニ

二人目誕生。上の子と赤ちゃんの部屋づくり
二人目誕生。兄姉がいる場合の赤ちゃんの部屋づくりはどうする?

二人目の赤ちゃんが誕生し、家族がますます増えてにぎやかに! 喜ばしい

授乳服おすすめタンクトップ
ママでもおしゃれがしたい!授乳中でもファッションを楽しむために。

赤ちゃんとの生活に慣れて、すこし余裕が出てくると、自分のことにも気を回

赤ちゃんのころから絵本に親しもう、赤ちゃんにおすすめの絵本
絵本をネットで試し読み。本棚にお気に入りの本をそろえて本好きな子に

お子さんに絵本が好きになってほしいと思う親御さんは多いですよね。 絵

赤ちゃんの階段からの転落防止のために、階段上ベビーゲート
赤ちゃんの転落防止に、安全に階段上設置できるベビーゲート

2階建て以上の一戸建てや、メゾネットマンションにお住まいの方は、赤ちゃ

赤ちゃんの侵入、転落、危険防止のベビーゲートの選び方

赤ちゃんのハイハイが上手になると、赤ちゃんにとって危険な場所へ入ってし

→もっと見る

PAGE TOP