お部屋で過ごす赤ちゃん期、かわいい写真をたくさん残そう!SNSでイイネをもらう部屋作り
寝るのが仕事のネンネ期の赤ちゃん。
生後3ヶ月頃から徐々に昼に起きる時間が増えてはきますが、それでもしばらくはお部屋の中だけの生活が続きます。
特に寒い季節、暑すぎる季節生まれだと、赤ちゃんの体力を考えてお部屋から出られない…という時期もありますね。
産後の疲れた体を休め、24時間体制の育児の疲れを取るためには、こもりきりの生活も必ずしも悪くはありません^^
どうせ外に出られないのなら、いっそお部屋の中で楽しく過ごしてみませんか?
ついついたくさんとってしまう赤ちゃんの写真を、もっと可愛く撮れるようなアイテムや、写真のアイディアを集めました。
- 写真を送ったおじいちゃん&おばあちゃんに喜ばれる
- ずっと部屋にこもっていても、変化に富んだ写真がとれる
- SNSで可愛い!イイネ!と言われる
- お部屋の中でも気分が上がる
- かわいいわが子がもっと可愛く写真に写る
こんなかわいいアイテムばかりです。
もちろん、見た目だけではありません。赤ちゃんの肌に触れるものなら、コットン100%、丸ごと洗える、軽いなど、赤ちゃんのことも考えたものばかりです。
スポンサーリンク
\赤ちゃんのリビングについての記事をまとめました/
この記事の目次
お部屋の中でもたくさんの思い出を残そう
お部屋にこもりきりのネンネ期の赤ちゃんの写真は、どうしても代わり映えしなくて、同じような写真ばかりになりませんか?
どの写真でも、同じように見えても親にとってはかけがえのない瞬間ではありますが、せっかくなら後で見返したときに楽しくなるような写真をとりましょう。
フォトジェニック、SNS映えしちゃう赤ちゃんインテリアアイテム
お布団がかわいいと、写真もかわいくのこせます
寝るのが仕事の赤ちゃん、それならお布団が可愛いければ、簡単に写真映えが良くなります。
可愛いだけではなく、届いてすぐに使えるカバーや枕付き、布団本体の中綿は洗えるウォッシャブル使用。自宅でも洗えるのでいつでも清潔さを保つことができるなど、品質ももちろんイチオシです。
赤ちゃん用お布団は、お昼寝用にリビングに広げても邪魔になりませんし、保育園などにも持っていけるサイズなので案外長く使うことができます。
詳細を見る
リビングで過ごす時間をもっと快適に、おしゃれに。
しっかりとした厚みのある大きくて丸い座布団。ねんね期にリビングで赤ちゃんの寝床をつくれ、おもちゃで遊ぶようになったときにもプレイマットとしても使えます。
ぐっすりと眠れば、マットごと抱っこして静かなお部屋に移すこともできます。
▲赤ちゃんを眠らせたまま移動できます
\オーダーメイドで好きな布地で作る、ずっと使える/
せんべい座布団
アップの写真がかわいく映る、ベビー枕
寝顔をアップで移す時に、断然かわいく映るベビー枕。
王冠型や、動物の形、お花の形や、空に浮かぶ雲の形…色々あって迷います!
王冠ピローの詳細を見る
成長の過程を記録に残す、おくるみやガーゼケット
眠るときにおくるみで体を包むと、ママのお腹の中にいる時のように安心して赤ちゃんがよく眠ります。コットン100%で肌に優しいのはもちろん、
月齢が書かれたかわいいカードが付いているので、広げたおくるみにベビーを寝かせ、月齢に合わせてカードを添えるだけで、SNS映え抜群のおしゃれな写真が簡単に撮影できます。
月齢カード付きのおくるみの詳細を見る
一目で成長の様子がわかる、目盛付きのガーゼケット
あっという間に大きくなる赤ちゃんの、成長のようすを写真に残せる、ガーゼケット。
柔らかく、しなやかなガーゼ素材だから、おくるみとしても使えます!
身長計付きboboタオルケット
身長計付きガーゼケット詳細を見る
モノトーン調のシンプルでおしゃれな身長計付きおくるみもあります。
英語で「ねがえり」「くびすわり」「おすわり」「はいはい」「誕生日」などの単語がプリントされています。
それぞれの成長の段階でお洒落に真に記録にとることができます。
身長計つきのおくるみの詳細
メッセージを添えた写真が撮れるレターバナー
100日記念の写真や、お部屋の飾りつけに使えるレターバナー。
A~Zのアルファベットと数字、記号が複数入った「文字」のセットで、付属のピンで組み替えられるので、機会に応じて買い替える必要がなくずっと使い続けられてお買い得です。
生後○ヶ月の記念や、命名したときの写真に名前を書いたり…。
家族の思い出を残すのみ役立つアイテムです。
▲パステル調のやさしい色合いのバナーもあります
実際にSNSに上がっているかわいい赤ちゃん写真
実際にSNSに上がっている赤ちゃんのかわいい記念写真を集めました。
かわいい写真で想い出を残す為のアイディアが満載です^^
レターバナーを使った写真実例集
試してみたい、寝相アート集
簡単にできるのにとび可愛い寝相アートのアイディアを集めました。
いかがでしたか?
お部屋でかわいい写真を撮るアイディアはたくさんありますね。
出来るだけ手間を掛けずに、簡単におしゃれな写真になるように普段使う定番のアイテムをちょっと見栄えのするものにするのがオススメです。
写真映えする方法とアイテムをゲットして、お籠りの時間を楽しくすごし、想い出にのこしましょう♪
関連記事
-
-
出産準備グッズを買う前に!やっておくと安心する部屋づくり
整理収納アドバイザーにきく、赤ちゃん部屋作りについて つわりも落ち着き、マタニティライフにもな
-
-
赤ちゃんインテリア・家具の通販ショップ、ブランド&シリーズ一覧
赤ちゃんの部屋作りに役立つ、通販ショップ、ブランドやメーカーについて一覧をつくりました。 これから
-
-
ママでもおしゃれがしたい!授乳中でもファッションを楽しむために。
赤ちゃんとの生活に慣れて、すこし余裕が出てくると、自分のことにも気を回せるようになってきます。 こ
-
-
お片付け上手になる収納の作り方
赤ちゃん・子供の成長とともに、活動範囲が広がり、 自分でものを動かせるようになると、 お部屋が一
-
-
大人の部屋に子供の空間を作る。
大人のインテリアを、子どもも楽しい部屋にチェンジ!! ずっと寝ているだけだった赤ちゃんが、
-
-
赤ちゃんの侵入、転落、危険防止のベビーゲートの選び方
赤ちゃんのハイハイが上手になると、赤ちゃんにとって危険な場所へ入ってしまわないように、侵入・転落防止
-
-
赤ちゃんの昼のスペース リビングの作り方
昼間にママが台所で仕事をしている間、リビングでくつろいだり、 ダイニングで食事をしている時間、赤ち
-
-
絵本をネットで試し読み。本棚にお気に入りの本をそろえて本好きな子に
お子さんに絵本が好きになってほしいと思う親御さんは多いですよね。 絵本は言葉や情緒の発達に役立ちま
-
-
ベビーベッド派の赤ちゃんの寝室作り
夫婦二人での暮らしの中に、 新しく家族として迎える赤ちゃんの居場所をどう作るか、 悩みどころです
-
-
いよいよ始まったハイハイ。はいはい赤ちゃんの部屋作りを抜かりなく進めよう
ケガなく安全に。お部屋を整えて赤ちゃんに新しい世界を楽しんでもらおう! これまでずっと寝たまま